aoiumiのブログ

その日の出来事を書いていきます。

2020年8月のブログ記事

  • 札幌は早くも初秋か?

    札幌は早くも秋か? わたしが毎日行く遊歩道や河川敷は秋のたたじまい風景 札幌市新川河川敷の遊歩道は世界三大紅葉樹であるニシキギ並木通り。若干紅葉し始めていて左側はニシキギ通り 場所により、紅葉真っ盛り          空を見上げたらお仕事の方が命懸けの仕事中      ワシも電気屋であることから... 続きをみる

    nice! 25
  • 人工芝で出来た車

    姫路ナンバーの車を見てビックリ。 ここは、網走市網走刑務所博物館の駐車場。 ビックリしたのは私だけではない。 観光客は写真を撮りまくっていた。 本人は博物館を見学中らしい。 まず、車をご覧下され! 屋根から前後、側面全てに人工る 芝を張り付けてあった。 お見事と言うしか言葉が見付からない。 疑問に... 続きをみる

    nice! 25
  • 安部総理退陣、若き頃の思い出

    私がいろいのな社会情勢に流され、大学に入学した時、 大先輩は全学連の委員長をしていました。 勿論私は政治には無頓着でしたが、ある、事件を機に闘志を沸きだたせた。 その頃は札幌地方裁判所前にテントを張る、選挙運動を、していた。 今回の元安倍晋三首相退陣により非難が湧き出しているが、当時会社の組合は社... 続きをみる

    nice! 25
  • 猛烈に臭い話し

    話は長いでござる お急ぎの方は素通りくだされ! 先日スーパーのトイレに入ったら、気絶しそうな匂い、ウンコが腐れているような悪臭がトイレ内に立ち込めていた   ウンコの臭いでその人の健康状態がわかると言う。でも、ワシには分からんのだ!   ウンコと言えば、藤田雅矢さんの「糞袋」がある。内容は糞を商売... 続きをみる

    nice! 24
  • 我が故郷、沼の袋

    先日お盆に里帰りし、思い出の記事を書き残していたが、残り一記事で終わります、もう少しの寸棒をお願いいたします。  上湯川町のダルマ大師のY型の交差点を左折すると鱒川町、寅沢町、三森町を通り茅部町にぬける砂利道の林道がある。 沼の岱は鱒川町の外れ、寅沢町に入ると左側に抜ける道路があり、直ぐ松倉川に突... 続きをみる

    nice! 27
  • カラスの学校

    チイチイパッパチイパッパ  カラス学校の先生は ムチを振り振りチイパッパ 生徒のカラスは輪になって お口を揃えてチイパッパ まだまだいけないチイパッパ  お口を揃えて歌ってます。お上手ですね。  編集 チイチイパッパチイパッパ SMクラブの女王様は ムチを振り振りチイパッパ お客の男は裸になって ... 続きをみる

    nice! 24
  • 「達磨大師(だるまだいし)」のある町

    先日函館の実家へ墓参りに行ったとき、達磨大師を見学してきたのでご覧下さい。   私が小さい頃、田舎に斉藤キワさんはよく見えた。斉藤キワさんは達磨大師の建立者であるがその頃はただのオバサンでした。 達磨(だるま、ボーディダルマ)は禅宗 の開祖とされている人物である。 函館市出身の斉藤キワが制作。不動... 続きをみる

    nice! 28
  • キタキツネ巣穴の上を除草機が通る

    中ノ川遊歩道を行くと業者による除草作業がおこなわれていた。    除草前のキタキツネの巣穴 心配そうに見詰めるキタキツネ 諦めて寝てしまった 大きな口を開けて怒鳴ってます 巣穴の上も除草していただきました ですが、心配でならん、巣穴の中に子供が居るのだ。壊れていないか確認にきました 何事もなかった... 続きをみる

    nice! 27
  • まりこと道産子

    函館市鱒川町に私の故郷がある。 先日、ご先祖の墓参りに行ってきましたが当日は一時的に物凄い土砂降り。 諦めて仏壇を拝んで翌日墓参りをしてきました。 これは明治時代の珍しいご先祖様の写真。 ​​​​​​​開拓農民として、三井藩(現在の大牟田市)から入植した、当時の貴重な写真である。 鱒川町は、○○家... 続きをみる

    nice! 24
  • 朝食はベジタリアン

    朝食は、殆どベジタリアンです。 サラダ(レタス5枚、トマト(ももたろう)2個、ミニトマト15個) パン 1枚と2分の1 左側からピーマン酢醤油漬け、いんげん煮込み、キュウリ漬物 低脂肪牛乳1に対し水3の割合 何故水を入れるか、分かりますか? 牛乳は体に良くない 味噌汁はじゃが芋とゴーヤ 品数は多い... 続きをみる

    nice! 26
  • 手稲山に咲く山野草

    8月2日、手稲山(1023.7m)ランニング登頂した帰り道、今盛りと咲く野草の花を写してきました。 花は不明 野草は詳しくないので知ってる方は教えて下い。  ちなみにタンポポではありません。 ヤナギラン ヤナギラン群生地 ヤナギランに似ているミソハギ 花びらが違う 白ガクアジサイ 紫ガクアジサイ ... 続きをみる

    nice! 24
  • 鬼蜘蛛

    札幌市新川遊歩道を行くと突然鬼蜘蛛が現れた 流石に迫力あります。 ガキの頃は軒下のクモの巣を集めて昆虫、主にトンボを取っていたことを思い出した。 蜘蛛の巣を集める仕掛けは葦の先端を三角にして結び、蜘蛛の巣をくるくる巻くと出来上がり。 噛まれたことは何回もあるが、とても痛かった記憶がある。 鬼蜘蛛と... 続きをみる

    nice! 19
  • 野良ごぼうとアメリカおにアザミの違い

    野良ゴボウとアメリカオニアザミの花が似ていることから、どっちもアザミの種類と思っていました。 先日、野良ゴボウの新聞記事を読んでから興味が沸き、遊歩道を探したところ、直ぐに見つけました。 大きな違いは葉っぱ。 野良ゴボウ 遊歩道のアメリカオニアザミ 野良ゴボウとアメリカオニアザミは外来種であるが、... 続きをみる

    nice! 27
  • 姫リンゴ

    札幌市新川遊歩道を行くと鈴なりに生っている姫リンゴの木がある 赤く色付くと野鳥のエサとなる たべてみました。味はリンゴですが、渋い味で美味しくなかった。 詳しくは 姫リンゴをご覧ください 8月ラン&ウォーキング日記    78ヶ月連続75万歩以 上に挑戦中 (既に達成した100万歩連続60ヶ月含む... 続きをみる

    nice! 27
  • 函館の方言はエライのだ!

    皆さんを悪の道へ誘導しますので、誘導作戦に引っ掛からないようにお気をつけ下さい。 夏になると短パンやTシャツを着用することから手足の肌色は黒光りしてきた。  足は股まで黒光りです。 股を見たい方は居ますか? 見たいって!後で写真を送りますね。オマケにチンポこちゃんも送ります。 なに!いらねぇって!... 続きをみる

    nice! 22
  • 石狩湾沖に大規模洋上風力発電計画

    三菱重工業が、石狩湾沖で総出力100万キロワット洋上風力発電を計画し、デンマーク資本の再生可能エネルギー開発会社に出資し、道内の風力発電に参入することがわかった。、 一基あたり5千~1.5千キロワットの風車を70基弱~200基設ける計画を公表した。 現在も何基が稼働しているが、更に増えることから原... 続きをみる

    nice! 23
  • 琴似発寒川

    昨夜函館から帰ってきて、休む暇もなく琴似発寒川約25キロのラン&ウォーキングでした。 手稲山山系の山並みから流れる支流を集める2級河川で、新川の支流である。 ここで 一句 エゾ梅雨を 集めてはやし 琴似発寒川 何処かで聞いた事があるって(笑)? 河川敷はバーベキューで賑わっています。   お父さん... 続きをみる

    nice! 27
  • 実家の墓参り

    1年で二度帰郷(函館)します 一度目は8月 墓参り 二度目は10月 大沼グレートラン・ウォーキング大会 13日墓参りをしてきました。 わが部族は 開拓農民として、三井藩(現在の大牟 田市)から入植した。ご先祖様の貴重な 写真です。 墓も一族がほとんど、山の中にひっそりと残されています。 その後、松... 続きをみる

    nice! 26
  • 汐首岬へ50キロのラン&ウォーキング

    函館市汐首町汐首岬無線中継所には野生馬がいると言う、噂を聞いたので行ってみることにした。野生馬は元は家畜として飼われていたものが、利用価値がなくなり、人間の都合により捨てられ野生化したものである。少し離れた南茅部町にも同じように捨てられ野生化した馬がいると言う。 8月12日、午前5時に函館市鱒川町... 続きをみる

    nice! 24
  • 函館市鱒川町馬頭観音を訪ねて

    函館市鱒川町(地元)に昭和22年8月17日建之、馬頭観世音がある。 今回はそこを訪ねてみることにした。 馬頭観世音とは、農村に馬が普及し、馬の果たす役割が大きくなったためと思われ、各地にその信仰を記念して石塔が造立されるようになりました。 農作業や荷物の運搬には馬が使われることが多く、それに伴って... 続きをみる

    nice! 25
  • 我が故郷志苔館(しのり)町

    海岸線を恵山方面に向かう途中に志海苔町(しのり)がある、ここに 志苔館がある。歴史的に重要な史跡であるが、知っている人はそんなにいません。 志苔館は城でなく館である。 戦国時代にも館の主が大勢の家来を連れて有利な戦いをしている方に味方し、土地などの分け前にあずかっていた。 志苔館が出来たのは、 康... 続きをみる

    nice! 24
  • 我がふるさと松倉川の流れ

    松倉川は、我が家の裏を流れる2級河川で 上流は函館市の水源地となっている とても綺麗な川である 築80年近くになる我が家 小さい頃、この川で泳ぎまた釣りをしていた 松倉川 下流は、アユ、季節によりアメマス、サケも釣れる 全般的にはウグイ、イワナ、ヤマメ、などが釣れます サケは河口で釣れる(河川規制... 続きをみる

    nice! 22
  • 墓参り

    女房の実家の墓参りに行ってきました 家から約10キロ離れた平和霊園へ 勿論私は先発隊としてランニングし草取りの仕事を 草取りが終わった頃を見計らって、義姉、娘と孫がやって来た 孫娘中2 2ヶ月前は165せんちでしたが、また伸びたかも? その後 お決まりコース予定が三密(密集、密閉、密接)の恐れがあ... 続きをみる

    nice! 25
  • 世界最悪なトイレ

    石田ゆうすけ「いちばん危険なトイレといちばんの星空」より その1 アラブ諸国やアジアでは用便後、紙を使わない。 左手の指と水で尻を洗うのだ。 モロッコに入り、すぐ店に入りサンドイッチをオーダーした。 だが、すぐあることに気付き、店主の左手に注目。 オヤジは尻を洗う左手でフランスパンをぎゅっとわしづ... 続きをみる

    nice! 23
  • 我が家の妖精

    春になると石垣のブロックに張りつくように咲く可愛い野草の花がある ツタバウンラン 地中海周辺地域が原産の多年草。茎が細く、蔓植物のように地面を這う。あるいは石垣などに絡みつく。栽培されていたものが逸出し、市街地に帰化してしまっている。名前が似る近似種に、ひょろ長い一本茎を直立させるマツバウンラン(... 続きをみる

    nice! 27
  • シモツケの花

    遊歩道のシモツケの花は春に開花し、その後札幌市は剪定したが、温暖化の影響を受けてか、また咲きだした。 桃色 茶色っぽいのは蕾です  赤色 白色 ノアザミも咲きだして コウリンタンポポも咲きだした シモツケソウ? 何時ものように少し脱線して(笑) それでは皆さんドングリを見 てお別れ  昨年のドング... 続きをみる

    nice! 22
  • ハマナスが実る頃

    いつも行く遊歩道に、ハマナスの木がが沢山植樹されている場所がある。 花の盛りもそろそろ終わりを告げる季節となり、美味しそうな真っ赤な実をたわわに付けています 遅咲きなのか、名残惜しそうに咲くハマナス一輪 実を果実酒にすると、とても美味しいと言う。 挑戦したいが、公園に植えている植物の実は、取ること... 続きをみる

    nice! 26
  • 手稲山の埋蔵金を探そう

    アメーバにやまにさけぼう というタイトルがあったので手稲山に向かって叫んでみました。 5億円よ 他所へ行くな わが手に入れ 手稲山は1970年アジアで初となる冬季オリンピック競技場となった山。 前田森林公園から手稲山を望む 競技はボブスレー、リュージュ、回転、大回転が行われた。 また、義経伝説が残... 続きをみる

    nice! 28
  • 激辛カップ麺

    前回もちょつとふれたが、激辛カップ麺に再挑戦、何せ辛い。 食べる前に匂いを嗅ぐだけで咳き込む 日清の激辛カップ麺 北極ラーメン 美味しそうに見えるが タレは真っ赤か タレは好きですが、とてもじゃないが飲めない。 おなじ日清の激辛カップ麺 これも辛くて美味しい。 こっちも真っ赤かです。 けれども、汁... 続きをみる

    nice! 28
  • 庭に自生する毒草

    我が家の庭に自生する3種類の毒草がある 1.ヨウシュヤマゴボウ 花 ヨウシュヤマゴボウ 実、昨年の写真 熟すと紫色となり、ブドウに似ていることから誤食の可能性がある。 根は毒々しい ヨウシュヤマゴボウは 根は勿論のこと、茎、葉っぱ、実の全ての部分に毒を含んでいる。 2.トリカブト 猛毒でアイヌの人... 続きをみる

    nice! 30
  • 女の夜這い

    アマゾン川上流の秘境に住むインディオには、信じられないでしょうが女の夜這いが沢山いると橋本僐元「アマゾネスの冒険、大アマゾン下り6500キロ」の著書で言い放っている。 カナダ政府からは障害者のアマゾン川下りは危険ということで何度も入国ビザの発給を断わられながら、ガマン強く説得しパートナーをつけるこ... 続きをみる

    nice! 23
  • ネジバナ

    最近滅多に見られなくなったネジバナ。 遊歩道にひっそりと咲いていた。 左ネジバナ 右ネジバナ 遊歩道の路肩に2本  中ノ川遊歩道 ところが翌日、綺麗に除草されていた。 ハクセキレイもびっくり、 何で除草したかと怒っていた。  ネジバナはラン科の植物で右ネジバナと左ネジバナがあるが、その比率は一対一... 続きをみる

    nice! 26