aoiumiのブログ

その日の出来事を書いていきます。

故郷

ふるさと


1.うさぎ追いし かの山
こぶな釣りし かの川
夢は今も めぐりて
忘れがたき ふるさと


先日ふと!したことからことから私のフルネームを検索してみたところ、全国に2人しかいませんでした。もう少し多いかなと思ったのですが、サムライみたいな名前ですから(笑)。


ご先祖は箱館戦争で明治政府軍の一員として来館し、その後現在の村に入植し子孫を増やしてきた。現在も我が部落は本家、別家のランクがはっきりし、本家の権力は絶大。ちなみに我が家は別家。



最近見たという話は聞きませんが、山に入ると刀や鉄砲が朽ちて埋まっていた。私も餓鬼の頃、刀を拾ったことがある。また至る所で茶碗はおわんなどが出土した。旧幕府軍の落ち人が暮らしていたなごりらしい。


本家には、入植した当時のものと思われる村田銃があった。最近みていないことから売り払ったのかも?


開拓当時、国から貰った山林。以前は牧草地でしたが、家畜の飼育を止め、すでに数十年経った。今は雑木林が生い茂っている。


2.何処(いか)にいます 父母
つつか無しや 友垣(ともがき)
雨に風に つけても
思い出ずる ふるさと


無人となって何年になうだろうか。この家で私は高校1年まで父母や兄弟とともに過ごした。以前は厩舎や馬屋、じょぐら(収穫した穀類や農機具)を入れる倉があったが、今は何も残っていない。


3.志を 果たして
いつの日にか 帰らん
山はあおき ふるさと
水は清き ふるさと


崖を降りると、水泳や釣りをした松倉川が流れている



松倉川の上流



松倉川は湯の川温泉街を流れ



太平洋に注ぎ出る



箱舘戦争とは、徳川幕府の大政奉還によって生活の糧を失った徳川の家臣たちは、明治政府に不満を抱く者達と共に蝦夷地に渡り、五稜郭を本拠地にして政府軍と激しい戦いとなったが、旧幕府軍を脱走した榎本武揚や新撰組副長だった土方歳三は戦死し政府軍の勝利に終わった。土方歳三については、遺体は発見されておらず、どうなったのかは謎に包まれている。


この童謡がよく似合うわがふるさと。私の少年時代のすべてである。


古い写真を加工したことからボケとなっています。