aoiumiのブログ

その日の出来事を書いていきます。

日本人と西洋人の箸とフォークの歴史

人間は時代を遡ると食べ物は手で食べていたが、次第に食生活の変化から日本人は箸を西洋人はフォークを使うようになった。箸は米のようにネバネバしたものを食べ易くするし、フォークは肉を刺して食べるに都合よく出来ている。


箸の歴史は7世紀に中国から伝来し、一般市民に箸が普及し、手食から箸食に変わったのは8世紀の初め頃。


フォークが一般市民に普及しだしたのは18世紀に入ってから、その頃まで手食だったことからフォークは手の代用、フォークの歯は指と同じく5本あった。4本歯が本格的に使われるようになったのは、19世紀初頭からである。


世界の約3割は箸食で4割は手食、3割はナイフ、フォーク、スプーン。


手食は不潔、野蛮と言ったネガティブなイメージがあるが手を綺麗に洗ってから親指、人差し指、中指の3本で食べる。しかし、手食の国の中にはお尻を洗うのに左手を使う文化がある(紙は使わない)。食事は右手、お尻は左手。用を足した後には石鹸で綺麗に洗う訳ですから、清潔です。と言いましてもその手で寿司を握り、はい、どうぞ!と出されたら食べれますか?(笑)。


こうして見て見ますと手食は非衛生的と言う訳でもないが、日本人が早くから箸食、世界的に誇れる衛生的な食生活だと言える。


3月ラン&ウォーキング日記
 
85ヶ月連続75万歩以上に挑戦(既に達成した100万歩連続60ヶ月含む) 


 2020年3月6日累計歩数122.997.434歩  


 累計距離98.398km


 地球一周約4万kmとして2.45996周


①3月の目標 75万歩1日24.200歩(19.4km)


②3月6日の実績28.325歩(22.7km)


③3月トータル197.733歩(158.2km)


 達成率26.4%



 今日も皆様へ素敵な1日が訪れますように